持続させるための紅茶、切り替えるときのコーヒー

星野ところで、水崎君はどんなときにコーヒーを飲む?
水崎実は、コーヒーを飲み始めたのは最近なんだよね。今まではハーブティーを好んで飲んでいて、出掛けた先々で見つけては買って来て飲むくらい好き。効能とかにも凝っちゃって、こういう気分のときにはこのハーブティーとか。今のお気に入りはレモングラス。でも最近コーヒーを飲み始めたら、うちのスタッフが凝っちゃって「今日はハワイコナです」とか「今日は酸味のある豆にしてみました」とか、いろんな豆を買って来て、淹れてくれる。タイミングとしては、社内でのミーティングが終わったら、コーヒーを飲んで、絵を描くって感じかな。コーヒーブレイクって言葉があるけど、ブレイクには「分

解・再構築」って意味があるよね?まさにそういうときに飲む。
星野俺もそうだな。ブレイクしたいときには必ずコーヒー。あとは、朝一番、PCに向かう前と、一息つきたいときにも飲むかな。
水崎切り替えるときに飲むのがコーヒー、今のテンションを持続させたいときに飲むのがハーブティー。使い分けて飲んでるけど、こうやってリラックスしながら飲むコーヒーもいいね。「Coffee and Session」っていう言葉、星野君らしい。
星野じゃあ、もう1杯どう?
水崎いただくよ。

Session1_9