Session1_5

正しさは強さ

すべてはここから。突き通せばたじろがない自分でいられる。

水崎僕も妥協や妥協点について悩んだ時期はありますが、妥協しない、妥協点のラインを高く保つために、努力はしてきましたよ。「これしかない」というものを必ず出す能力を身につけるのは大前提。クライアントに対して常にプロフェッショナルであることは絶対ですが、自分たちに対して厳しく客観的に見ることを忘れず、正しいことを選択する。正しさは強さで、突き通すと強気の一歩が出るんです。押し負けない、たじろがない自分でいられる。ただし、正しいことの選択は、普段からの心掛けがとても重要です。赤信号は渡らないとか、並んで順番を守るとか、小さなことですけれど、

やり続けていれば「ちゃんとやってきたのだから」と、自分の行く道や言葉に対しての自信にもなります。
星野今の話を聞いて、ヤマハ発動機のラグビー選手・三村勇飛丸選手の言葉を思い出しました。彼も、普段正しい選択ができなければ、グラウンドで正しい選択はできないと言っていました。彼は若いけれどチームを引っ張るキャプテンで、すごく良い目をしています。応援しているスポーツ選手のひとりです。
水崎その選手は、きっとビッグになりますよ(笑)。夢を叶える人になる。