![]() |
The Partner Of a Session水崎 淳平 Junpei Mizusaki 有限会社 神風動画 1973年 浜松市育ち、京都造形芸術大学 情報デザイン学科卒。広告デザイン会社勤務等を経て独立、1998年 京都で「神風動画」の活動をスタート。1999年 初めて作ったアニメーション作品が、Wavy Awardでグランプリ獲得。その後上京しアニメスタジオ在籍を経て、2003年「神風動画」を法人化。アニメーション業界で常に新風を巻き起こす存在として、ゲーム、音楽PV、CM、雑誌・アニメのコンテンツオープニングなどの映像を手掛けるほか、オリジナル作品も創り出している。主な作品に、DS「ドラゴンクエストIX星空の守り人」OP・イベントムービー、TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」第一部・二部・三部OP、日清カップヌードル「FREEDOM」OP・ED、EXILE「BOW & ARROWS」MVなどがある。オリジナル作品では、文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門において、第13回は「審査委員会推薦作品」受賞、第14回は「審査委員会推薦作品」受賞。 |
![]() |
人気者であること=ステータス変化球を投げるワケ、あまのじゃくな性格。星野 水崎君と僕の出会いは小学生のときだったわけだけれど、大人になって、まさかこうやって仕事の話をすることになるとは思わなかったですよね。小5までの本当に短い時間だったけれど、こうして自然体で向き合っていられる今を考えると、あの時間がいかに僕らにとって大切だったかが分かります。 |
![]() |
自分の長所をお金に換える稼ぐなら長所をいかして、楽しいほうがいい。星野大学時代は、コミュニケーション能力を磨くバイトをしたとか?(笑) 「ないものを作る」という“欲”は、“本能”。星野いつ頃からアニメーションの世界に入ろうと思ったのですか。 |
![]() |
「妥協は死」
|
![]() |
正しさは強さすべてはここから。突き通せばたじろがない自分でいられる。水崎僕も妥協や妥協点について悩んだ時期はありますが、妥協しない、妥協点のラインを高く保つために、努力はしてきましたよ。「これしかない」というものを必ず出す能力を身につけるのは大前提。クライアントに対して常にプロフェッショナルであることは絶対ですが、自分たちに対して厳しく客観的に見ることを忘れず、正しいことを選択する。正しさは強さで、突き通すと強気の一歩が出るんです。押し負けない、たじろがない自分でいられる。ただし、正しいことの選択は、普段からの心掛けがとても重要です。赤信号は渡らないとか、並んで順番を守るとか、小さなことですけれど、 やり続けていれば「ちゃんとやってきたのだから」と、自分の行く道や言葉に対しての自信にもなります。 |
![]() |
水から上がったら面白いものがある、新世界が待っている。星野仕事をしていく上で、いつも考えていることは何ですか。 |
水の先にあるもの正しいこととセオリーは違う。セオリー通りは好きじゃない。水崎正しいことは選択していきますが、セオリーは好きでなないですね。正しいこととセオリーの何が違うかは、自分で考えなければ答えは出ないと思いますよ。人に教えてもらうものではない。そういうところもあまのじゃくかもしれません。だから、僕は業界のセオリーを破る会社にしたいと思っていて、徹夜はしない、19時以降は電話に出ないと公言しています。クリエティブな仕事でもそのようにできるんだというところに挑戦して、継続していきたいです。 |
![]() |
Private Talkトレーニングと紅茶とコーヒーとトレーニングの時間が大切な発想の時間星野アイディアを考えたり、ひらめいたりするのは、どんな場所が多い? |
![]() |
持続させるための紅茶、切り替えるときのコーヒー星野ところで、水崎君はどんなときにコーヒーを飲む? 解・再構築」って意味があるよね?まさにそういうときに飲む。 |
![]() |
My Favorito「水崎さんのお気に入り」
|
![]() |
![]() |
This Shop「今回撮影にご協力いただいたお店」焙煎屋厳選した高品質の生豆を、お好みのロースト(焙煎)で販売するコーヒー豆専門店。焙煎したての新鮮なコーヒー豆が奏でるふくよかな香りと味わいは、コーヒー本来の美味しさをダイレクトに伝えてくれます。フィンランドのログハウスを模して建てられたお店では、コーヒーをいただく喫茶店も併設。焙煎したてのコーヒーが、手作りクッキーやケーキとともに味わえます。コーヒー豆は、オンラインショップでも買うことができます。 Data
静岡県浜松市中区向宿1丁目8-2 |