星野好きな香りはこれとこれ、バニラとシナモン。 沙里では、これは檜なんですけど、どちらが好きですか? 星野こっち。 沙里葉の方ですね。なるほど……。今「聞いて」いただいた2種類の香りは、檜の葉と幹のエッセンスなんです。ちょっと心理テストをしてみました。 星野何、ナニ?……ぜひ、説明してください。 沙里「聞いて」分かったと思いますが、同じ檜なのに葉と幹で香りが全く違いましたよね? 想像通り、星野さんが葉の方を選んでくれてうれしいです。 星野それで、葉を選んだ僕の心理は? 沙里葉の香りを選ぶ人は、仕事に対して前のめりに、押せ押せで行っていることが多いんです。逆に幹の香りを選ぶ人は、檜風呂や檜の香りとしてリラックス効果をうたって世に出ているように、休息を求めている人が多いという傾向にあります。どちらを好むかは、実は日によって違うこともあるのですが、今の星野さんは仕事が充実しているだけあって、エネルギーに満ちあふれているんでしょうね。 星野なるほど。そう言われると、ここ最近は求める香りが変わってきていますね。アロマは以前から興味があって、アロマキャンドルなどで空間に香りを置いていました。以前はラベンダーやベルガモットなど、リラックス効果があるといわれる香りを求めていたんですよ。けれど最近は、今日「聞かせて」もらった檜の葉のような香りや、オリジナルフレグランスのベースの香りなど、スパイシー系の香りを好むようになっています。 沙里先ほど、最近仕事の進め方が変わって、自分のアイディアが周りの手によって昇華したデザインになっていると言っていましたよね? そういう仕事に対する姿勢や環境が、星野さんの深層心理も変えたのかもしれません。他に気になる香りはありませんでした? 星野それがですね、非常に気になっている香りがあって……これなんです。
|