“萌え” を感じる谷本視点は、筋肉と汗と芝生。
星野 ちなみに、例えばラグビーの写真だと、どんなところが “萌え” ポイントだったりしますか。 谷本 スクラムやモールの形がカッチリできていてフレームに収まっているシーンや、攻撃や守備のラインがきれいに整っているシーン。本当にラグビーは美しい、写真映えするスポーツだと思います。他のスポーツより、バリエーションがあるようにも思いますね。あとは、ものすごく細かいですけど、躍動感のある筋肉美とか造形美とか。 星野 ラグビーやムエタイという、激しくて男くさいスポーツが好きなんだなと思っていましたけど、実は筋肉フェチですか? 谷本 否定できません。実は、競走馬も好きなんです。躍動する筋肉とか、全身の筋肉を使って全力で疾走していると分かる汗が、美しいと感じます。賭けはしないのですが、これはもう完全に趣味で、競馬場へ行くときはカメラを持たないことの方が多いですね。 星野 まさかの馬!ラグビーとムエタイと競馬の共通点は……筋肉と汗、あとラグビーと競馬は芝生も共通してますね。筋肉と汗と芝生、 “萌え” ますか? 谷本 そんな共通点を意識したことはありませんでしたけど、ありましたね、共通点。そして間違いなく、そこに “萌え” はあります。 星野 競馬も好きで、通い続けて、 “萌え” て。そのうちカメラを持たずにいられなくなって、競馬も仕事として写真を撮るようになっている未来が想像できます。 谷本 それはそれでうれしいですけど、複雑ですね。純粋に観るのが好きなだけの趣味もとっておきたい気もします。
|