星野 いや、僕も驚きましたけど、何となく腑に落ちたというか。トライアスリートの経営者は多いという感覚を持っているので、世界を知っている大村さんなら当然、トライアスロンの魅力にも気がついたんだろうなと。

トライスーツもクールにカッコ良く

星野 何度か仕事でお会いして、昨年は一緒にレースにも参加しましたよね。それで僕が「今度はチームトライスーツをつくって一緒に大会に出ましょう!」と持ちかけた。
大村 星野さんとはビジネスでもトライアスロンに関しても、意気投合していたので、すごく楽しそうという想像しかできなくて、迷わずOK。お互いの会社のロゴを入れて、スポンサーを持ってるプロっぽさを出しましょうという言葉にもグッときました。絶対にカッコイイ!と。
星野 ロゴとは別にメインとなる胸部分には、テクイジデザインとスイートブロッサム双方に縁のある言葉を入れたい、ということになったんですよね。いろいろ考えた結果、テクイジデザインの社訓「Must be cool」とスイートブロッサムの社名「sweet Blossom」をかけて「Must be a Blossom」という造語を提案。
大村 いや、星野さんすごいと思いました。直訳すると「咲かねばならない」だから「ひと花咲かせようぜ!」ってことなんですと言われて、カッコ良すぎてうなずくしか選択肢がなかった。
星野 あとは、テクイジデザインのイメージカラーである赤と、スイートブロッサムさんの黒、そして桜の花と星の模様をテクスチャとして採用しました。
大村 そう、ここの両サイド!感動しましたよ。同じ模様に見えて、実は桜と星。この小技がプロだなと。